スキンケアすらできない肌荒れしたときのアイテム
毎日お世話になっている大好きなケアセラ!
しかしそんなケアセラでもヒリヒリするときは
ワセリンのみ。
赤みが出てガサガサ、どのスキンケアを使ってもヒリヒリする時に本当に役に立ちます!
愛用しているのは、
ドラックストアでよく売られている
青色パッケージのワセリンではなく
高品質ワセリン「サンホワイトシルキーY-1」
サンホワイトが高品質と言われる理由は
精製によって不純物を取り除くことで
紫外線の影響を受けにくくしているところ。
精製によって不純物を取り除くことで
紫外線の影響を受けにくくしているところ。
不純物を含むワセリンは太陽光(紫外線)の影響で黄色く酸化し
肌の上でかゆみやかぶれの原因となります。
よく、ワセリンを塗って
紫外線に当たらないように!
などと言われているのは
不純物の酸化によるもの。私も以前、ワセリンを塗った状態で
外出しているとなんだか顔中が痒くなり
肌の奥に熱がこもっているような感覚がありました。
肌の上でかゆみやかぶれの原因となります。
よく、ワセリンを塗って
紫外線に当たらないように!
などと言われているのは
不純物の酸化によるもの。私も以前、ワセリンを塗った状態で
外出しているとなんだか顔中が痒くなり
肌の奥に熱がこもっているような感覚がありました。
まさにこれが酸化している状態。
公式サイトの酸化実験

3時間後あたりから変色がはじまり
6時間経つとその差は歴然。
6時間経つとその差は歴然。
容器にも特長があります。
お風呂上りや朝の洗顔後に
ワンプッシュで出せるのはとても助かります。
衛生面も安心。
これから紫外線が強くなる季節、
酸化せず肌荒れからお肌を守ってくれる万能なワセリンをお探しの方
間違いなくサンホワイトがおススメです!
|
もう少し詳しくシリーズを紹介すると・・・
実は、紹介したサンホワイトシルキーY-1以外にも
「サンホワイトP-1」があります。
以前、私も使用していました。
「サンホワイトP-1」は簡単に言うと
シルキーよりさらに高保湿。
唇・目のまわり中心に使うと
より効果が分かりやすいです。
ただ質感がかなり固く
チューブタイプの容器なので冬場は固まって出しにくい。
化粧下地に使用できると公式サイトには載っていますが
ティッシュオフしても
その後の日焼け止めがよれてしまい
使い方が多少難しかったです。
ドライスキンの方や
赤ちゃんのおむつかぶれの保護等に
使うとより効果を実感しやすいのかもしれません。
|